オステオパシー、セミナー、学校 (大阪・東京)、筋筋膜リリース、カウンターストレイン、MET

一般社団法人

JHSAOM

JAPAN HEALTH SCIENCE ASSOCIATION OF OSTEOPATHIC MEDICINE

 

PALMS CHIROPRACTIC COLLEGE

SINCE 2003

presents

 

コース 

 

2024年度

カイロプラクティック本科

CHIROPRACTIC Course

 

 

 

講師 

 

 

Director / J. Yamahata DOMP, BCSc., REIKI Healer

受講期間

(目安)

3年 ~  

開催地

大阪 ・ 東京

受講日

 

 

 大阪OMTⅠ: 毎月第2土曜日(10:30 - 16:00)

大阪OMTⅡ: 毎月第2日曜日(10:30 - 16:00)

 

大阪予定表 

  

コース概要

 

 

PCCカイロプラクティック

国際基準DCTPプログラム2024!

 【コース】

 PCCでは国際教育基準に則り、哲学や解剖学を除く全10項目を合計38課程の充実したプラグラムを提供しています。

受講期間:4年間 時間数:全3000時間(スクーリング、オンライン、グループ学習、自己学習、課題、臨床 含む)

これはカイロプラクティックを学ぶにあたっての最低基準の時間数であり、理解を深める為に何度も何度も再受講していただくことを推奨しています。

また、当コースでは臨床経験豊富なカイロプラクティック学士(BCSc)保持者が直接講師として指導に当たり、フォローアップも充実しているので自分のペースで安心して受講いただけます。

 

 【内容】

 ■ カイロプラクティック総論 

 ・カイロプラクティック学 (歴史、哲学、原理原則 etc.)

 

 ■ カイロプラクティック各論Ⅰ(National系)

 ※DOMP既得者はOMT-HVLAの再受講扱いとなります。

機能解剖学、神経学・整形外科的検査法、脊柱バイオメカニクス

 National Listing,、Static Palpation、Motion Palpation

・テクニック(Diversified, Instrumentation 

  module-1. 仙腸関節

  module-2. 仙骨

  module-3. 腰椎

  module-4. 胸椎・胸郭

  module-5. 頸椎

  module-6. 上肢

  module-7. 下肢

 

  GCT-BASIC(全8MODULE)※3hrs/1 MODULE

 

PHASE-1

module1. 概論、姿勢分析、基本操作法(脊柱)

module2. 骨盤

PHASE-2

module3. 下肢)

module4. 胸腰部

PHASE-3

module5. 頚部

module6. 上肢

PHASE-4

module7. GOT全身(仰臥位)

module8. GOT全身(伏臥位)

 

 ■ PIR(METマッスルエナジーテクニック)

 

  PHASE

1. 骨盤

2. 腰椎

3. 胸椎・胸郭

4. 頸椎

5. 上肢

6. 下肢

 

 ■ PRT(SCSストレインカウンターストレイン)

 

  PHASE 

  1. 骨盤(SIJ、仙骨)

  2. 腰椎

  3. 胸椎・胸郭

  4. 頸椎

  5. 上肢・下肢

 

 

 ■ FPR

 

  PHASE

  1. 骨盤(SIJ、仙骨)・腰椎

  2. 胸椎・頸椎

  3. 上肢・下肢

 

 ■ LAS靭帯性関節ストレイン (phase1-2)

 一括(全2回):50、000円

 分納(1日):27、500円

  PHASE

  1. 概論、ZINKの補正パターン、隔膜、骨盤

  2. ボウストリング、脊柱、四肢

 

 ■内臓テクニック(phase1-2)

 

  PHASE

  1. VMT basic 腹腔の臓器

  2. VMT basic 骨盤腔・胸郭の臓器

 

 ■頭蓋仙骨テクニック(phase1-4)

 

  PHASE

  1. 基礎(コアリンク、静脈洞、頭蓋冠 etc.)

  2. 頭蓋底(蝶形後頭底結合、側頭骨 etc.)

  3. 顔面頭蓋(篩骨、鋤骨、頬骨、上顎骨、下顎 etc.)

  4. 縫合障害、出生時のトラウマ(V-spread、再形成、骨内病変 etc.

 

 ■リンパテクニック(phase1-2)

 

  PHASE

  1. リンパドレナージ、リンパポンプ

  2. CHAPMAN反射、リコイルテクニック

 

 

 ■Pre-courseインテグレーション&昇格試験

 一括(全3回):45、000円

 分納(1日):16、500円

  PHASE

1. GCT-ADVANCE part-1

2. GCT-ADVANCE part-2

3. 整形外科学、臨床診断学、認定試験

 

 

 ■ カイロプラクティック各論Ⅱ(Palmer系)

・機能解剖学、神経学・整形外科的検査法、脊柱バイオメカニクス、フルスパイン理論 etc.

 Palmer Listing、Static Palpation、Motion Palpation

レントゲン分析

・テクニック(Full Spine Technique、Toggle Recoil、Thomson Technique) 

  module-1. 仙腸関節Ⅰ(PI / AS / IN / EX)

  module-2. 仙腸関節Ⅱ(EX / PI-EX, AS-EX)

  module-3. 仙骨(Base-P / PIR / PIL)

  module-4. 腰椎(PRS / PLS / PRI / PLI)

  module-5. 胸椎(PRS / PLS / PRI / PLI)

  module-6. 頸椎(PRS / PLS / PRI / PLI)

  module-7. 環椎(ASRP / ASLP / ASRA / ASLA)

  module-8. 後頭骨(PS-RS / PS-LS / AS-RS / AS-LS)

 

 ■ インテグレーション&認定試験 

 

 

 全課程修了後、認定試験(筆記)と臨床課題(60症例)提出、合格者にディプロマ授与!

本科全課程一括割引価格  調整中

 

  

 【概要】

講師:山端二郎 BCSc, DOMP

開催地:大阪

取得資格:カイロプラクティックDIPLOMA授与

入学時期:随時入学可

入学資格:

 ・医療系有資格者、学生(理学療法士PT、柔復、鍼灸師、医師、歯科医、看護士 etc.)

 ・整体など民間徒手療法の専門学院卒業生で十分な基礎医学過程修得者と認められる者

認定試験:

全課程修了後、認定試験(筆記)と臨床課題(60症例)提出、合格者にはDCTP授与!

 

 

 

 

 《基礎医学クラス》

 ■ 基礎医学(解剖生理学、神経学・整形外科学)

  受講料:35、000円 ※認定試験料5000円含む)

1. 解剖生理学課題全12回

2.神経学・整形外科学講習(オンライン 全3回)、

基礎医学試験

受験料: 5000 円(税込) /1 回 ※再試験についても同様

1. 筆記試験

提出した課題の中から出題(5者択一)全 100 問

2. 実技試験

 

神経学・整形外科的検査法(約 20min)


※当学院は学院案内資料の送付は一切行っておりません。インターネット環境がない方は誠に申し訳ございませんが、入学をお断りさせていただいております。予めご了承くださいませ。

PCOM India / DOMP Graduates of 2023!

◇OMTイントロダクション・コース

 

■INTROイントロダクション

このコースでは、オステオパシーアプローチ・評価の方法を勉強していきます。オステオパシーの創設者アンドリュー·テイラー・スティルの言葉、「それを見つけ、それを治療し、後は自然に任せなさい」の概念に基づいてオステオパシーの特異的な評価を学んでいただきます。

 このコースはあなたの臨床範囲を広げ、オステオパシー的なアプローチを習得するために必要不可欠な科目です。

 治療への評価を組み込むための完全な生体力学的診断技術の見直しがあなたの治療の成功へと導いてくれます。

 

■MFR筋筋膜テクニック:

筋筋膜テクニックは、体の相互作用と体性機能障害への洞察力を高めます。このコースでは直接的および間接的なテクニックならびに物理的および感情的なトラウマの兆候やそれらを解放するためのアプリケーションを学習します。筋膜は、信じられないほど抗張力と圧電性に富んだ構造です。この外皮系は、筋肉、神経、体腔や免疫系をも含む体全体に連続しています。

◇OMT本科コース

 

■METマッスルエナジーテクニック

METは、記述されて、長年文書化されています。このテクニックはFred Mitchell Sr. D.O., F.A.A.O.によって発展してきたオステオパシーテクニックです。METは、診断とダイレクトおよび間接的なテクニックにより体性機能障害に対する完全なアプローチを提供します。

METでは、等尺性収縮を施すことにより以下の生理変化が起こります。

ゴルジ腱紡錘起動は主動筋に対して直接的に抑制をもたらし、反射的な相互抑制が拮抗筋に起こる。主動筋と拮抗筋が抑制せれることによって筋肉はリラックスし、制限されていた関節可動域が増していきます。

体性機能障害や以下の神経筋骨格系障害に対してMETは常に有効です; 局所的な浮腫などの循環異常の改善; 収縮した筋の伸張、制限された関節可動域の正常化、弱化筋の筋力改善など。

このコースでは、METの歴史、適用、理論およびテクニックを習得していきます。十分な理解を促進するために教育水準の高いPCOMの講師群があなたを適切な知識・技術をもってガイドします。このコースでは全ての部位をカバーしていきます。

 

■SCSストレインカウンターストレイン:

カウンターストレインはローレンス·ジョーンズ博士によって開発されたテクニックです。このコースでは体全体への応用を学びます。このテクニックは間接法を用い、患者は受動的に施します為、急性疼痛の患者にも有効です。

FRT: Dr. Stanley Schiowitz and Dr. Eileen DiGiovannaのファシリテイテッド・ポジショナル・リリースは殆どどんな状況でも適用可能なソフトなテクニックであり、従来のカウンターストレインの適応範囲を大きく広げるでしょう。最後に、ウィリアム·ジョンストンが開発したファンクショナル・リリース、微妙な動きと呼吸を用いてモータユニットのバランスをとる高度なテクニックをマスターします。

 

■HVLA 高速低振幅スラスト・テクニック:

HVLA 高速低振幅スラスト・テクニックは脊柱や関節の機能障害を解放するために用いるスペシフィックで安全な関節マニュピレーションです。機能障害を引き起こしている関節を制限障壁いっぱいまでゆっくりストレッチさせたとこから低速低振幅(LVLA)、高速低振幅(HVLA)モビリゼーションを施すことにより、ゴルジ腱器官筋拘縮をリリースするテクニックです。

 

■VMT内臓マニピュレーションⅠ:

 "内臓Manipulationは、体を通して問題を見つけ、治療するのに用いられる。それは、自然治癒力を高め、内臓の機能を向上させ、ストレサーを解消し、結合組織を介して筋骨格系の可動性を強化し、新陳代謝を促す。" J.P. Barral DO

内臓マニピュレーションⅠでは、内臓の可動性・運動性の概念を学習していきます。ここでは、肝臓、胆嚢、食道胃と小腸と大腸の評価・テクニックをカバー。

※このコースは内臓マニピュレーションⅡを受講する為の必須プログラムとなっています。

 

■VMT内臓マニピュレーションⅡ:

内臓マニピュレーションⅡ(アドバンス)では、胸郭と骨盤腔の内臓のマニピュレーションを中心に学んでいきます。グローバル診断と抑制テクニックは、ベーシックコースで学んだ局所的・部位別診断ツールの拡大として活用していただけます。

胸郭は、内臓器官を保護すると同時に脈管器官の合理的な動きと保護を考慮に入れた非常なユニークな部位です。ここでは、長骨圧迫、リコイルや肺葉小間裂や肺の軸の自動性motilityにフォーカスした診断・テクニックをカバーしていきます。胸郭、肺、気管、気管支、縦隔、心臓の心膜、および隔膜の基盤となる内臓に関するすべての構造の評価と治療に焦点おきます。

骨盤腔は、子宮、膀胱、卵巣、ファロピーオ管、精管、尿管、腎臓、副腎などの臓器と関連しており、ここではそれらの靭帯性支持構造の運動性と可動性の評価と治療に焦点おきます。

このコースはベーシックコースから得られたスキルをより深める為のコースであり、より完成した形でのオステオパシー治療を目的としてます。

※受講には内臓マニピュレーションⅠが必須科目となります。 

 

■CST頭蓋オステオパシー:

このコースは頭蓋オステオパシーの基盤となる最も重要な領域、ドクター·サザーランドやドクター·ウィーバーからモダリティの歴史から始まり、第一次呼吸機構が誘導される5つの現象をカバーしていきます。 PRMは頭蓋仙骨リズムの駆動力として働くだけでなく、脳頭蓋や隔膜に関係するすべての構造体を強調します。

このコースでは、第一次呼吸メカニズムを理解する為の解剖生理学との因果関係、脳頭蓋・横隔膜・仙骨の治療プロトコールと禁忌症について学んでいきます。

  

■LATリンパ活性法:

リンパ系を無視してはいけません。体の重要なシステムであり、ドクター・スティルは「我々は血液の供給や神経のパワーに多くのストレスを置くが、それらがリンパよりも極めて重要であるといった証拠があるだろうか?」と記述を残した。

リンパ分布は体全体に遍在します。このコースでは、リンパ系低圧システムの理論や浮腫、うっ血、喘息、気管支炎や一般的な風邪を含む呼吸制限に対する高度な評価・治療法やCHAPMANリンパ反射点を使った内臓反射テクニックなどについて深く学びます。

 

■LAS靭帯性関節ストレイン:

靭帯性関節ストレインはダラスオステオパシー研究会が考案した軟組織テクニックです。この研究グループは、ロバートフルフォード、ローリンベッカーアレンベッカーの主催により、頭蓋オステオパシーで知られるドクター·サザーランドが「身体の残りの部分を治療した方法」として紹介されています。

靭帯性関節ストレインは「ブートジャックテクニック」などと同様、ドクター・スティルが実際に治療に使用していたクラシカルなオステオパシーテクニックです。

 

講師

Founder: J. Yamahata BCSc., DOMP

JHSAOM  Chairman of the Board

 

■ニューヨーク出身(帰国子女)

 

国際カイロプラクティックカレッジCSCプログラム卒業

 

■カイロプラクティック理学士(BCSc)ディプロマ取得

 

【参考】 JCR日本カイロプラクティック登録機構

 

■D.O.M.P. (ディプロマオブオステオパシー)取得

 

■Dr. A. M. Kleynhans OAM, B.Sc, DC, DTE, M.ed, FICC, FACCに師事

 

■PCOMパームスオステオパシックカレッジ 学長

 

■JHSA一般社団法人ジャパンヘルスサイエンスアソシエーション代表理事

 

■PCOM認定REIKI Master  

 

 

Dean

学部長: Hideki Takahashi, BCSc., DOMTP


・PCC パームスカイロプラクティックカレッジ(卒)
 ※C.C.P./Certified Chiropractic Practitioner


・国際カイロプラクティックカレッジ  CSC(修了)
 ※B.C.Sc/Bachelor of Chiropractic Science 取得


・Palms College of Osteopathic Medicine(卒)
 ※D.O.M.P. 取得


・Osteopathic College of Ontario(修了)
 ※D.O.M.P.T./Diplomate in Osteopathic Manipulative Theory & Practice 取得

 

 

Faculty (International)

Lecturer

Lee Choon Yik (Your Physio / Malaysia)

    Master in OAT (Osteopathic Articular Techniques) & Spinal Manipulation

Bachelor of Science in Physiotherapy (Hons) – National University of Malaysia

Specialize in:

  • Pain Management and Spine Specialist
  • Nerve Condition
  • Visceral Condition

Certified in:

  • Joint Manipulation (Japan)
  • Visceral Manipulation (Barral)
  • Neural Manipulation (Barral)
  • Vestibular Rehabilitation
  • Dry Needling
  • Lymphatic Drainage
  • Men’s Health

Assistant Lecturer

Ng Xin Yi (Your Physio / Malaysia)

   Master in OAT (Osteopathic Articular Techniques) & Spinal Manipulation

Bachelor of Science in Physiotherapy (Hons) – University Tunku Abdul Rahman

Specialize in:

  • Shoulder
  • Spine
  • Scoliosis

Certified in:

  • GEMt Dry Needling
  • HVLA Spinal Manipulation
  • HVLA Peripheral Joint Manipulation
  • Lymphatic Manipulation

 

参考図書

 

■ オステオパシーアトラス―マニュアルセラピーの理論と実践

オステオパシーアトラスマニュアルセラピーの理論と実践

アレクサンダー・S. ニコラス (), エヴァン・A. ニコラス (), Alexander S. Nicholas (原著), Evan A. Nicholas (原著), 赤坂清和 (翻訳)

頁数:502

出版社:医道の日本社

価格:6,300 円(税込)

■ 図解 四肢と脊椎の診かた

図解 四肢と脊柱の診かた

Stanley Hoppenfeld (), 野島元雄 (翻訳), 首藤貴 (翻訳)

頁数:276

出版社:医歯薬出版

価格:5,460 円(税込)

■ オステオパシーの内臓マニピュレーション

オステオパシーの内臓マニピュレーション 
ドイツの著名なオステオパスによる内臓マニピュレー-ション関連書籍の最高峰。腹部の機能障害を徒手で治療する4アプローチを詳説。

著者: エリック・U・ヘブゲン
監修:平塚晃一
訳者:池田美紀
ISBN:978-4-88282-897-6
頁数:224頁
判型:B5変型(248×175×18mm)/上製/700g
価格:5,250 円(税込)

■ クラニオセイクラル・オステオパシー

クラニオセイクラル・オステオパシー 
頭蓋仙骨オステオパシーが迅速かつ明確にわかる実践書。基礎から関連する身体部位の解剖学的解説、疾病別原因と治療手順までを解説。

著者: トルステン・リーム/トビアス・K・ドプラー
日本語版監修者:平塚晃一
解剖学監修者:早川敏之
訳者:吉水淳子
ISBN:978-4-88282-895-2
頁数:392頁
判型:A5判(210×148×22mm)/並製/680g/オールカラー
価格:4,095 円(税込)

■ トリガーポイントと筋筋膜療法マニュアル

トリガーポイントと筋筋膜療法マニュアル

Dimitrios Kostopoulos (), Konstantine Rizopoulos (), 川喜田健司 (翻訳)

頁数:212

出版社:医道の日本社

価格:4,725 円(税込)

 

 

■ 写真で学ぶ整形外科テスト法

写真で学ぶ整形外科テスト法

ジョセフ J.シプリアーノ ()斎藤明義 (翻訳)

頁数:538

出版社:医道の日本社

価格:6,825 円(税込)

 

 


Company Information

General Incorporated Association

JHSAOM

(Japan Health Science Association of Osteopathic Medicine)

Corporate Number: 2-1200-05-018404

Representative Director: J. Yamahata